

-
*季節限定*イチゴプリンの販売を開始しました。
11月11日(土)より -
みなたんぷりんでの店舗販売は、土・日・祝のみ、
平日(水曜日を除く)は、潮風王国内「潮風プラザ」で
【タマゴぷりん】のみを販売いたします。
よろしくお願いいたします。 -
10月1日よりプリンを420円に価格改定させていただきました。
材料として使用する鶏卵・乳製品の値段が高騰しております。
これからも安全・安心でおいしく高品質な商品をお届けしていきますのでご理解をいただけますようよろしくお願い申し上げます。 -
手作りのため1日にできる個数に限りがございます。
恐れ入りますが、売り切れ次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。
2023年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
みなたんぷりんとは

みなたんぷりんとは
花のまち・南房総産「キンセンカ」を使った、
南房総市の最新ご当地ぷりんです!
「太陽のハーブ」とも呼ばれるキンセンカ(カレンデュラ)。
西欧ではスパイスやハーブのように料理に彩りを添え、
古来から薬用のハーブとしても親しまれてきました。
また、アンチエイジング、目にも良いと言われており、
美容や健康に関心の高い方々から期待されています。
南房総は、日本のキンセンカ栽培発祥の地にして、生産量日本一を誇ります。
みなたんぷりんは、食用として無農薬で栽培されたキンセンカの花びらを
摘み取ったものをペースト状にし使用しています。
南房総市のイメージキャラクター「みなたん」
南房総の海女さんをモチーフにデザインされたみなたんは、房総半島の人気者!
獲れたてピチピチの海の幸を頭にのせ、その前髪は南房総の海の波をイメージしています。
手には特産品の「房州びわ」を掲げ、両手を大きく広げたウェルカムポーズで
お客様をお迎えしています。

みなたんぷりんのこだわり
生産量日本一を誇るキンセンカをはじめ、落花生&ビワなど、南房総ならではの素材にこだわりました。卵や牛乳も地元の新鮮なものを使用しています。
みなたんぷりんは、保存料・着色料を使っていません。使用しているキンセンカも無農薬!無添加なので賞味期限は短いですが、小さなお子様も安心してお召し上がりいただけます。
みなたんぷりんは、職人がひとつひとつ丁寧に手作りしています。濃厚でまろやかな味わいは、手作りでなければ出せません。新鮮なぷりんを、ぜひご賞味ください!
商品ラインナップ

MINAMIBOSOキンセンカ入り タマゴぷりん
420円(税込)
南房総産キンセンカ使用の「みなたんぷりん」の看板商品。
地元の新鮮な鶏卵と牛乳にこだわって作り上げました。
タマゴの風味をしっかりと堪能できるぷりんです。
原材料/牛乳(国内製造)、卵、グラニュー糖、生クリーム、カラメルシロップ、練乳、キンセンカペースト、キンセンカパウダー(一部に卵・乳成分を含む)


MINAMIBOSOキンセンカ入り 落花生ぷりん
420円(土日祝のみ販売・税込)
千葉のお土産ゴールデンコンビと言えば、落花生&ビワ!
落花生の甘味と粒つぶ食感がたまらない濃厚系ぷりんです。
味のアクセントにビワのシロップ煮をトッピングしました。
原材料/豆乳(国内製造)、ピーナッツバター、グラニュー糖、カラメルシロップ、板ゼラチン、キンセンカペースト、ビワシロップ煮(一部に落花生・乳成分を含む)


MINAMIBOSOキンセンカ入り
豆乳ヨーグルトぷりん
420円(土日祝のみ販売・税込)
豆乳&ヨーグルトをベースにして作ったヘルシーぷりん。
目に良いとされるキンセンカ&ブルーベリーを用い、
チーズケーキのようなふんわり食感に仕上げました。
原材料/豆乳(国内製造)、クリームチーズ、ヨーグルト、グラニュー糖、レモンシロップ、マンゴーシロップ、キンセンカペースト、ブルーベリーソース、板ゼラチン、ホイップクリーム(一部に乳成分を含む)


MINAMIBOSO南房総産いちご&
佐藤バナナのスムージー
500円(オープン価格・税込)
南房総産いちごと佐藤商店の佐藤バナナで作った特製スムージー。
最初はいちご味、後からバナナ味?!
いちご&バナナのミックス感が絶妙な、甘過ぎずやさしい味わいのスムージーです。
ショップ情報

みなたんぷりんは、
道の駅ちくら 潮風王国にあります。
所在地 | 千葉県南房総市千倉町千田1051 (道の駅ちくら 潮風王国) |
---|---|
営業時間 | 10:00〜(不定休) ※売り切れ次第終了 |
TEL | 080-2391-0555 |



道の駅ちくら 潮風王国へようこそ
広い芝生公園と大きな第一千倉丸が印象的な、海沿いの道の駅。千倉近海で獲れた新鮮な魚介類や、個性的なお土産品が並びます。レストランやカフェで、海を眺めながらほっとひと息。道をはさんで山側には花畑が広がり、シーズンにはお花摘みも楽しめます。
>> 詳しくはこちら

お問い合わせ
ショップ・商品に関するお問い合わせ
当日のショップ営業時間や商品の在庫状況、商品のお取り扱いや賞味期限等に関するご質問は、ショップまでお問い合わせください。
みなたんぷりん
取材・報道等に関するお問い合わせ
取材や報道には可能な限りご対応させていただきます。銀鱗荘ことぶきまで「みなたんぷりんの件」とご連絡ください。お待ちしております。
銀鱗荘ことぶき